平成20年度町内防災訓練への参加、ありがとうございました

12月14日 午前9時30分~12時 会場:中央公園、レークタウンクリニック2階

寒い中、70名の方が参加

心臓マッサージとAEDの正しい組み合わせで緊急救命


今年の防災訓練は諸行事の関係から、寒さがこたえる12月に実施することになりましたが、それでも70名の方が参加、1)避難誘導、2)ポンプおよび消火栓装置による消火実習、3)消火器による消化実習、4)救急119番通報の方法、5)心臓マッサージの正しい方法、6)AED操作方法の実習、と盛り沢山の内容でしたが、おかげさまで無事に終了できました。 特に救命講習では参加した人からの質問も多く、みんさんすごく関心があったようです。
貴重な時間をさいてご指導いただいた熊本市健軍消防署の消防士のみなさま、ありがとうございました。
また、あったかくて美味しい豚汁を用意してくださった睦会のみなさん、ありがとうございました。

防災訓練の模様がFM791(熊本シティエフエム)で放送されました


12月15日~26日 12:00~12:05 (再)18:55~19:00








平成20年度 秋津レークタウン町内防災訓練プログラム


*雨天決行・・悪天候の場合、屋外訓練はしません

 場所  時間  内容
 各組の指定場所
*一斉清掃日の集合場所です
 9時30分  組長さんの先導で移動 920 爆竹の合図で集合場所に集合
大人の男女の人数、子どもの人数を確認
  消火栓の場所を確認(各組4箇所程度) 
     組長さんを先頭に、中央公園へ避難誘導
 中央公園
 10時00分 中央公園に集合(●雨天の場合クリニック2Fへ)

組単位でプラカードの前に並び、組長は参加人員(大人の男、女、子供(小学生以下)を本部(池田自治会長)へ報告
 10時5分  自治会長挨拶、消防署からのご挨拶
 10時10分 可搬式ポンプと消火栓について、同時に模範演技
参加者による実技(可搬式ポンプ(3名)と消火栓(3名)の操作を平行して)
 10時45分 消防署の指導による消火器の実技訓練
 クリニック2階  11時10分  消防署の指導による救急救命講習
 12時00分  終了の挨拶(防災訓練の講評(自治会長・消防署)
   非常食(アルファ米)と豚汁で昼食をとって解散


*雨天の場合はレークタウンクリニック2Fにて実施します。
*組長(副)さんが事前に準備しておくもの
 組のプラカード、ヘルメット、出欠簿、消火栓の位置確認と装置の格納場所の確認
*準備するもの カセットコンロ=5、ポット=3、ヤカン=2、玉じゃくし4本、発泡スチロールの器130個、割り箸130組  *シャモジと器は非常食に付属

ブログもご覧ください 秋津レークタウンのまちづくり

自主防災クラブ :


このサイトに関するお問い合わせは、サイト管理者の大畑靖夫(7組)まで